
革のすゝめ
〜革ジャン制服日常編〜
悟空と悟飯が精神と時の部屋から出てきた時のことを思い出してほしい
悟空「これからは寝るとき以外はなるべくいつも超サイヤ人でいてそれがあたりまえの状態にもっていくんだ」
当店の提案する革ジャン日常編という言葉に込められた思いはまさにこれである
革ジャンを着るという行為自体には何の意味もなく
"制服として革ジャンを着る"ということにこそ意味がある
制服を着ると、凛とした気持ちになるだろう
制服を着ると、立ち振る舞いがいつもより厳格になるだろう
人に優しく、自分に厳しく
男たるものはそうでなくてはいけない
「・・・・・まずは超サイヤ人になったときの落ちつかない気分を消すことからはじめた方がいい・・・・・」
革ジャンを着ている時は常に理想の自分でいること、そしてそれが当たり前になること
当店ではブラックミーンズのライダースを主軸に革ジャンを提案したい
当店の革ジャンに対する想い
日本人が着るべきライダースの基準は?と聞かれたら、私は欧米人ではなく "日本人に合うかどうか" で選ぶことをお勧めしている。世の中で認知度の高いライダースと言えばイギリス製やアメリカ製がパッと頭に浮かぶだろう。
ここでスマホから目を離し、周囲を見渡して欲しい。欧米人のように手足が長いだろうか?小顔だろうか?鼻が高いだろうか?そんなことはないはずだ。なぜなら私たちは日本人だからである。
国産のライダースは当たり前だが日本人のために作られている。憧れだけではカッコ良くはなれない。着れば着るほど味が出るのは革よりも人なのではないか。
様々な日本のブランドからライダースは発売されているが、私は「BLACKMEANS (ブラックミーンズ)」というブランドの革ジャン(あえてライダースとは言わない)をお勧めしたい。
BLACKMEANS
2008年秋冬シーズンより、レザーブランド「ブラックミーンズ(blackmeans)」として活動を開始。ブランドのルーツでもあるJapanese Hardcore Punkの視点から、既成概念にとらわれることのないファッションやスタイルを創造・提案していくことをコンセプトとし、自分たちの中に存在するパンク、モーターサイクル、民族、ハードコア、モードといったあらゆる要素を単に統合させるだけでなく、日本人が持つ独自性、パンクやハードコアに由来する攻撃性、今を生きる人としての前衛性を意識した物づくりを追求していく。一点一点手作業によるエイジング加工が施された逸品で、デザイナーのレザージャケットへの深い情愛を感じる仕上がりが魅力的である...
※以上ブランド説明
ここらで勘の良い人はお気づきだ思う。ブランド名である「BLACKMEANS (ブラックミーンズ)」とは、つまり「部落民」のこと。なんとも奥深いブランドの魅力をブラックミーンズの代表である小松氏に聞いてみた。
気づけば革の虜に

ブランドとしてライダースを作ろうと思ったきっかけ
12歳位の時に知ったpunkの影響で、当時は手に取る事の出来なかったライダースの魅力に取り付かれて、その後手に入れたライダースをもっとカッコ良くしたいという思いでカスタムをしたりしながらも、いつかオリジナルのライダースを作りたいとずっと思っていました。ライダースが作りたくて服飾専門学校へ入り、2社のコレクションブランドのレザー担当、革の工場での製品加工を経てブラックミーンズをスタートしました。
使っている革へのこだわり
どうせオリジナルを作るなら、日本のタンナーで染め、日本の工場で作られた、オリジナル度数の高く、世界に無い、服として着やすくて、丈夫なものにしたかったので。丁度日本には世界一と言える程、柔らかさと強度に優れた革があるので、それを中心に、アメリカやヨーロッパの革の優れた部分も認めた上で自分が納得出来る素材を使っています。


欧米製のライダースとの違い
元々ライダースは欧米でバイクに乗る人専用に作られたものなので、耐衝撃性や操作性を重視した要素が多く、硬く厚い革を使い、身体を屈めて腕を前に出した状態を想定したパターンで作られていたり、欧米の体型に合わせて袖が太かったりするので、ブラックミーンズのライダースは、本来のライダースの要素と、カジュアルの中間の、袖が少しだけ前をむき、立った時にカッコ良く見える事を想定したバランスと、 動きやすさを重視したものになっています。
何故、ライダースを着るのか?
知って以来子供の頃から憧れ、初めてバイクに乗った時も、歩く時も、電車に乗る時も、仕事の時も、遊びに行く時も、常に当たり前の様に着ていたので、自分にとっては普通の事になってます。それから僕は偶然にもライダースですが、ライダースは、カスタムしたり、更にこうしたい、もっと自分らしくしたい。とか、自由度が高く、いくらでもカッコ良くして行く事が出来るので、これからも、もっとカッコいいライダースを自然に作って行きたい思います。
