
blackmeans 2024S/S予約 個人的おすすめ

誰かが着ている服を見て
初めて"自分も欲しい"と感じた時
何故か大人になったような気分になった。
ここの服の良さを理解するには
ある程度、洋服の遍歴が必要だ。
一度の人生、自分を喜ばせないで何をする
"老い"とは喧嘩しながら仲良く付き合おうじゃないか
見て頂きありがとうございます
blackmeans2024S/S 新作予約
個人的おすすめ、紹介したいと思います
その1
「春夏でも襤褸を」
瘡蓋というだけあって、重ねるのがクラスト
というわけで、新品で作るクラストはゴツくなります
転写プリントにてクラストを表現
というかまんま
さっぱりした軽めの生地で年間通して使える生地でございます
型数も豊富
コットン生地 6型
パンチングメッシュ生地 4型
合計10型全ておすすめです
その中でも個人的におすすめな
寅壱コラボショーツと何枚か写真を




いやぁいいですね
寅壱コラボショーツ
独特なバルーンシルエットですので
ハイソックスやタイツとも相性良いですし
夏はサンダルともバッチリです
転写襤褸なら上下クラストもやりやすいです
どれを選んでも合いますので
あとはあなたのよろしいように。

こういう組み合わせもできます。
からの続きましては
しっかりしたクラストパンツ
薄手の生地を使っているので、真夏以外なら行けるかなぁと思います
今回初めて定番のZIP PTの形で出ましたので
やはりスルーすることはできません
チャコールとオフホワイトの2色展開


※チャコールカラーは生地見本を参考にしてください
やっぱりこのパンツのシルエットとデザインはすごいですね
5種くらいの異素材で構成されております
もちろんここからがスタートで
破れては塞ぐを繰り返し
完成させていってください
しかし、完成は無いです。そこがいい。
そして春夏だということもあり
ベーシックラインには久しぶりに白革が登場です
白革ジャンいいです
際限のないかっこよさ



やっぱ白革にはアンティークゴールドのジッパーだな
※あくまでも個人的見解
味が出てクリームカラーになっていきます
重くないですよね
白クラストと白革ジャン
欲しいと思った人は似合う自信もある人だろうな。
レザージャケットでいえばこの2型が群を抜いてよかったです



このAラインのライダースたまらんです
エンジ色の使い方も最高
カラー展開がややこしいですが
BLACK(BLACK×BLACK×RED)
BLUE(BLUE×BLACK×RED)
サンプルはBLUE
※カラーBLACKは青革のところが黒に
襟裏と型のREDはどちらの色も共通です
という感じです
ライダースというよりお尻隠れるくらいのコートといった感じ
残りの1型は
レザーカンフージャケット
レザーショーツのセットアップで



VANSにキャップで合ってると思います
僕はこれが一番欲しいです
革でなくていいものを革で着たい
そこに惹かれる
以上
11/27締切でございます
あとはあなたのよろしいように
店主